JUMBO log
--Goin' my world-- 我が道、我が世界を思うがまま邁進するプロサーファー榊原英基のブログ
ブリスベンでも
話はオーストラリアに戻しまして
まもなく帰国という前日に
(実際にはパプアに行きましたが)
滞在しているゴールドコーストから
(海や自然がいっぱい)
どうしてもブリスベンの街に
(近くにある都会)
撮影に行きたくなり
電車に飛び乗り
1時間ほど
そしてブリスベンに着いて2時間ほど
街を撮影して歩いてみました
いろんな街の風景があって
とても面白かったです
2時間ではただ近くをひと回りしただけなので
もっと時間を掛けてゆっくり撮影してみたいです
ここでは人々はとても忙しそうでした
それにみんなこぎれいにしてました
ゴールドコーストではみんな短パンTシャツ裸足ですよ!
サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
PR
この一ヶ月の出来事
2011年が始まり
数日も経たないうちにオーストラリアへの出国は決まった
ギリギリで申し込んだチケットがなかなかとれないため
出発の日にちは突然繰り上げられ
ほんの数日後に確定してしまった
目的は国際インストラクターの資格取得
試験日程を現地滞在日程の中に含むエアーチケットを握りしめ
試験の申し込みもせずに現場へ乗り込んだ
すべてはそこから始めた
決していい加減なつもりはなく
事前に申し込もうと思ったが急すぎて
間に合わなかったのである
まあいい加減な性格が手伝っている事は否めない(笑)
それでも現地での試験の申し込みは何とか完了し
次々出てくる課題をこなしていった
(実際他に試験だったり講習だったり実習だったりがたくさんあった)
ここでの1日は私にとってとても大切
毎日が全力投球であった
朝起きてシリアル食べて出掛ける
昼は家でパスタか外でマック
午後は自習に実習に講習
夕食前には海で練習
食後は机に向かい勉強
疲れて寝るのは一番最後
とにかく何かをやっていた
(遊びも含めて)
そしてたくさんの人に出会い
色んなものを見た
とても充実した日々を過ごしていたような気がする
思いもよらない新しい考えが浮かび
偶然とは思えない出来事が次々とたくさん起こる
私にとって決して忘れる事のできないとても大きな思い出となった
恐る恐る一歩足を踏み入れた世界は
とてつもなく広く大きく
そこには存在していました
目指す世界が目の前に広がっている
思い描いていた世界が。。。
試験やら講習やらは踏んだり蹴ったりでしたが
確実に自分の目指す道が
そこにはありました
これは目で見て思ったことではなく
私の心が感じていたことでした
10年前にオーストラリアに行ったときに自分が感じた思い
それは
10年経った今でも変わることなく
私の心の中にしっかり刻まれていました
オーストラリアさん
来年もよろしくお願いしまーす!
サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
2泊3日千葉湘南ツアー 後編
式を終え会場を後にする
次はいよいよ
千葉の海だ。。。
式場周辺にホテルが取れなかった
直前に探したけど全然無理だった
学びました
世間は早くから動いている
自分の都合や気分は通用しない
世の流れを読む必要性がある
海と一緒だ
波を読み
流れに乗る
これがサーフィンの真髄
身近にお手本があったのに。。。
起こってしまった事態は収まらない
どう対処するかが大切
とりあえず海岸線に近づいてみました
そこで千葉の友達に連絡を入れてみました
そのまま
お宅に
押し掛けてみました
作戦成功したみたいです
あたたかい部屋で眠ることができました
世の中なんとかなるものだ
なんとかなっていくものだ
こうした学びを
次回に活かすべく
この旅は続いた
翌朝
友人宅のテラスで朝食
のんびり広々した庭でブランチ
豪華な朝食に舌鼓
私は海を控えほどほど
TKは美味しいものは美味しいときに
で腹十二分目まで
後のサーフィンに影響が出たのは言うまでもない
東の都、千葉で波に乗り
おすすめの洋食レストランで遅い昼食
そして部隊は一路、西の都湘南へと向かった
渋滞のアクアラインを抜け
フォードのバンは
デカい図体を引きずり
横浜から湘南へと爆走した
こちらはアポ済み友人宅
ET-KINGのお兄ちゃんです
(似てるのでどのメンバーの兄かはすぐわかります。。。)
そして、近くのこ洒落たバーで湘南に酔いながら酒に酔った
目覚めると朝日が差し込んでいる
予報では昨日に続き雨とのこと
しかも、波があるらしい
(こちらも無くなる予報だった)
眠い目をこすり海に波チェックに出る
空腹の胃袋を
マックのジャンクなフードで満たし
日頃は渋滞でまるで進まない
134号を東へとひた走る
やっぱり波はある
欲張って更に奥地へ
さすがにここまではウネリは届いていなかった
途中、月9ドラマの撮影風景を横目で見ながら
目的のポイントに辿り着いた
昨日同様
久しぶりの
都での波乗りに
否が応でも気分は高揚する
自分にとってはかなりのパワースポットだ
ついでに湘南の友人もでっかいパワーを与えてくれる
(会う度に思う、素人にしておくのはもったいない)
そして、予想を反し、神の恵みのごとく届いた
湘南の洗練されたうねりに乗った
乗るだけで元気になる
これが湘南の波だ
何度通っても変わらない
気がつくと、ふと独り言を発する時のように独り笑いをしていた
すると、近くのサーファー(ホンコンさんにとても似ていた)が
怪訝そうな笑いでこちらを見ていた
やべ、変なとこ見られた
後にそのサーファーは本物のホンコンさんだと教えられた
都会は違うなー
そうこうして海を上がり
今度は男のロマンとやらを追求してみた
ほど近くに米軍の港があると
野郎集団の部隊は
迷わずその港へ
こんな戦艦がいっぱい停泊している
時には東京タワーよりも大きな空母も見ることができる
あいにく今回はお目に掛かれなかったが。。。
街を歩くと至る所にアメリカの匂いが
この感じもとても好きだ
こんな街、横須賀を後に
部隊はまた海へと車を走らせた
夕刻
海に着くと
波は穏やかにまとまり
旅の最後を締めくくるには申し分ないものとなっていた
太陽が傾き始め
わずかな残り時間
迷わず行けよ!
猪木師匠の言葉を胸に
奇跡を起こしてくれた海の神に感謝し
この旅最後の波を
噛み締めるように暗くなるまで乗り続けた
ふーっ
サーフィン最高!
トリップ最高!
仲間最高!
3つも重なると
3倍以上のものになる
こうして今回の旅も
大成功に終わりました
この旅でたくさんの方たちにお世話になりました
感謝してます、ありがとうございました!!
JUMBO
トリップはこんな様子でした
2泊3日千葉湘南ツアー 前編
みなさんこんにちは
先日まで
友人の結婚式をかねて
千葉湘南へと旅に出て詣りました
千葉湘南と言えば
サーフィンのメッカ
波に乗るだけでなく
食に買いに観光などなど
涙あり笑いありの
自由気ままな珍道中
その模様を2回(前編、後編)に渡って報告します
それでははじまり、はじまりー
23日夕刻に行われる
千葉のみなと駅付近での結婚式に向けて
この旅は計画された。。。
目的の結婚式の前夜というか当日の早朝
1台のアメリカンフルサイズバンに遊び道具を満載し
2人の行き遅れた独身男が
2人の門出を祝うべく
波乗りの都
九十九里のある千葉へと旅立った。。。
スタートしてまずは1つ目の県境を越えた
ほとんど寝てないのか
車はすぐにパーキングエリアにピットイン
ここでドライバーの交代が行われるはずだった
正ドライバーTKは前夜遅くまで仕事で
(写真左)
寝ずにハンドルを握っていた
副ドライバーの私は
軽く睡眠をとっていたため
早いタイミングでのドライバー交代となるはずだった
しかし、空いた運転席に移るはずの私は
一歩も動くことができず
ともに深い眠りに入ってしまった
旅とはこんなものだ
こんなものでよい
20代の頃とは違い
体の言うことを聞いてあげないと
とばっちりが返ってくる
なので、まずは充電、しっかりと睡眠をとり
日本の都目指し、遅れたスタートを取り戻すこともなく
のんびり気ままに再スタートを切った
途中、私たちを今までで1番苦しめた
恐ろしい山を通り
(過去記事:カテゴリーからMt.Fujiをクリックして下さい)
車は順調に目的地へと近づいていた
東京湾を走り
最後の県境を越え
千葉へ入った
式まではまだ時間がある
どこかを散策してみよう
近くにはIKEAとららぽーと
店数の大差で
ららぽーとへと向かった
とりあえず腹ぺこなので食事をする
広島風お好み焼きメガ盛りをペロリと平らげ
パンパンに膨らんだ胃袋でモール内を散策した
名古屋にはまだない
いいものがお値打ちにありました
他にもたくさんの店が
まるで外国にあるショッピングモールのようでした
買い物を済ませ
残りわずかの時間で式場に向かった
寝起きで来ているので
その前に
近くの銭湯に入った
昭和の感じが漂う
こじんまりしていてなんだかいい雰囲気
近くのローカルが集う和やかな湯でした
(リンク貼りました)
湯船から上がる瞬間
おじいちゃん(かなりの高齢で自分で背中を拭けない)の背中を拭いてあげているおじさん(他人)をみて
おもわず和んでしまいました
(昭和の頃はいい時代だったなー。。。笑)
そして今度は時間が足りなくなる
式とかの正装場合
いつもより早めに準備行動しておかないと
必ず慌てることになる。。。
(今回もやってしまった)
そして、滑り込みセーフで
(昭和な感じ。。。)
会場に着いた
案内され背丈の3倍はあるでっかい扉をくぐり中に入ると
そこにはプールがあった
すげぇー
そこで親友の結婚式は盛大に行われた
おめでとー!!
新郎、石川英治くん
(プロサーファーを目指しオーストラリアに留学したときに出会いました)
サーフフィルム制作やらウェアを作っています、クリエーター兼プロサーファー
新婦、美奈子さん
恋のから騒ぎに出演されていたらしく
13代のMVPです!
こんな愉快な2人の結婚式に招待してもらいました
(写り悪くてごめんなさい。。。)
後編に続く
サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
みんなと…
合流でーす
たくさんの荷物にチェックインにかなり手間取った(大袈裟じゃなく1時間くらい)
保険に入り、両替え
あとは搭乗を待つのみ
今度こそ
いってきます!


サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
たくさんの荷物にチェックインにかなり手間取った(大袈裟じゃなく1時間くらい)
保険に入り、両替え
あとは搭乗を待つのみ
今度こそ
いってきます!
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
初搭乗
日本最大級の空の玄関
その大きさたるやいかに…
さすが世界中のジャンボ機が訪れるだけある
数々のジャンボがやって来る
そのすべてを受け入れるスケールの大きさたるやいかに…
中の一機、その中の数百名の乗客の中のJUMBO
その存在たるやいかに…
人間なんてちっぽけだ~
そんなことを感じ、
チェックインに向かう
今回はシンガポール航空
IACEトラベルの田中さんのオススメ
機内設備は充実、レストラン並みの食事、
それに、なんと言ってもスチュワーデスさんが可愛いらしい
「独身の榊原さんにはオススメですよ」だって
「じゃー、シンガポール航空でお願いします」
これで苦手な飛行機も少しは楽しめるかも!?
それではみなさん、いって参ります!
PS 板も無事届いてました


サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
その大きさたるやいかに…
さすが世界中のジャンボ機が訪れるだけある
数々のジャンボがやって来る
そのすべてを受け入れるスケールの大きさたるやいかに…
中の一機、その中の数百名の乗客の中のJUMBO
その存在たるやいかに…
人間なんてちっぽけだ~
そんなことを感じ、
チェックインに向かう
今回はシンガポール航空
IACEトラベルの田中さんのオススメ
機内設備は充実、レストラン並みの食事、
それに、なんと言ってもスチュワーデスさんが可愛いらしい
「独身の榊原さんにはオススメですよ」だって
「じゃー、シンガポール航空でお願いします」
これで苦手な飛行機も少しは楽しめるかも!?
それではみなさん、いって参ります!
PS 板も無事届いてました
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
いよいよ
トリップ出発の日がやってきました
今回はかなり成長しましたよ
いつもならギリギリに超アバウトに荷物を準備するのですが、
事前に板を送り、
洋服などは圧縮パックして、その容量を減らし
綺麗に詰め込んでスーツケースに入れてみました(持っていないので借り物)
準備が整ったのは時間ギリギリ
でも、これは仕方無いですよね
いつものパット流を卒業し、ウィングナットをも超えるレベルでのこの作業 (詳しくはエンドレスサマー2をご覧下さい)
慣れない私は時間いっぱい掛かってしまいました
初めて経験するこの大変な作業
これから始まる未知なる世界への旅を考えれば
わずらわしいどころか、とても楽しくできました
みんなそーやって楽しんでるんだーって思いました
面倒だからって避けてたけど、やってみたらこれ楽し
旅立つ前に少し成長できました


サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
今回はかなり成長しましたよ
いつもならギリギリに超アバウトに荷物を準備するのですが、
事前に板を送り、
洋服などは圧縮パックして、その容量を減らし
綺麗に詰め込んでスーツケースに入れてみました(持っていないので借り物)
準備が整ったのは時間ギリギリ
でも、これは仕方無いですよね
いつものパット流を卒業し、ウィングナットをも超えるレベルでのこの作業 (詳しくはエンドレスサマー2をご覧下さい)
慣れない私は時間いっぱい掛かってしまいました
初めて経験するこの大変な作業
これから始まる未知なる世界への旅を考えれば
わずらわしいどころか、とても楽しくできました
みんなそーやって楽しんでるんだーって思いました
面倒だからって避けてたけど、やってみたらこれ楽し
旅立つ前に少し成長できました
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
隣の客は…
みなさん、おはようございます!
出発が近付いて焦る毎日
(近々海外トリップに行きます)
でっかい荷物(中身はサーフボード)を空港まで送る事にしました
前例が無い作戦
成田出発なので、これしか方法は無かった
事前に宅配会社に連絡を入れ
引き取りにきてもらう
せっかちなわたしはその時間が待てない
「自分で持ち込みます」と一言
それから、
窓口となる営業所をi Phoneで探す
移動しながら、その近辺で探す
思うように近くに見当たらない
仕方なくコンビニの駐車場に入ってじっくり腰を据え目的となる営業所を検索する
この作業もせっかちな私には結構わずらわしい
すると、となりに客が
大きなエンジン音と共にデカい図体で小さな駐車スペースに割って入ってきた
なんだコイツ!?
えーっ!?
マジでぇ!?
となりの客は飛脚だった
私が今探している、よく柿食う飛脚だった(何事もなかったようにさらりといきましょう)
すぐさま基地を尋ね、そこへと向かった
荷物は無事に集荷され空港へと向かった
こんなこともあるんだなぁー
最近この手のことがよく起こる
ツキがまわってきたようだ…
神様に皆様に感謝!!

サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
出発が近付いて焦る毎日
(近々海外トリップに行きます)
でっかい荷物(中身はサーフボード)を空港まで送る事にしました
前例が無い作戦
成田出発なので、これしか方法は無かった
事前に宅配会社に連絡を入れ
引き取りにきてもらう
せっかちなわたしはその時間が待てない
「自分で持ち込みます」と一言
それから、
窓口となる営業所をi Phoneで探す
移動しながら、その近辺で探す
思うように近くに見当たらない
仕方なくコンビニの駐車場に入ってじっくり腰を据え目的となる営業所を検索する
この作業もせっかちな私には結構わずらわしい
すると、となりに客が
大きなエンジン音と共にデカい図体で小さな駐車スペースに割って入ってきた
なんだコイツ!?
えーっ!?
マジでぇ!?
となりの客は飛脚だった
私が今探している、よく柿食う飛脚だった(何事もなかったようにさらりといきましょう)
すぐさま基地を尋ね、そこへと向かった
荷物は無事に集荷され空港へと向かった
こんなこともあるんだなぁー
最近この手のことがよく起こる
ツキがまわってきたようだ…
神様に皆様に感謝!!
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
ステッカーチューン
サーファーの旅の準備は忙しい
遊び道具が余計に必要
国内ならまだしも、海外ともなると…
おおまかに2つ
サーフボードにウェットスーツ
板は使いなれたお気に入りを数本
ウェットは行き先のシーズンに合わせて
今回は、季節は日本と変わらない
なので3フル(3ミリ厚の長袖長ズボン)とシーガル(半袖長ズボン)を用意してみた
水が冷たい所なので少し危険な感じは否めない
けれども、今回は勝負に出てみる
板は使いかけのWAX(滑り止め)をキレイに落としステッカーを貼り万全に整える
この作業
思いのほか大変でした
都合3時間
WAXを落とし
ステッカーを貼る位置に悩み苦しみ
空気が入らないように慎重に時間を掛けて貼り
完成品に再びWAXを…
こうして出来上がったのが(写真下)
これで次が誰でも旅行に必要な荷物(着替えやパスポート等)の準備に移れます
まだまだ気は抜けないなー


サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
遊び道具が余計に必要
国内ならまだしも、海外ともなると…
おおまかに2つ
サーフボードにウェットスーツ
板は使いなれたお気に入りを数本
ウェットは行き先のシーズンに合わせて
今回は、季節は日本と変わらない
なので3フル(3ミリ厚の長袖長ズボン)とシーガル(半袖長ズボン)を用意してみた
水が冷たい所なので少し危険な感じは否めない
けれども、今回は勝負に出てみる
板は使いかけのWAX(滑り止め)をキレイに落としステッカーを貼り万全に整える
この作業
思いのほか大変でした
都合3時間
WAXを落とし
ステッカーを貼る位置に悩み苦しみ
空気が入らないように慎重に時間を掛けて貼り
完成品に再びWAXを…
こうして出来上がったのが(写真下)
これで次が誰でも旅行に必要な荷物(着替えやパスポート等)の準備に移れます
まだまだ気は抜けないなー
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
友をたずねて三千里 後編
前夜の盛り上がりで深酒してしまった
が、旅先での朝は早い

朝の散歩がてら波チェック

この松林を抜けると

波があるはずなんですが・・・
今日はサイズダウン、というかフラットですね

こんな日でもこれなら遊べる

スタンドアップも出来てた
(パドルボード)

のんびりリラックス

さらにビーチクルーザーで街を流す
近くにカフェを発見

さらにさらにリラックス

ゆっくりとした時間がこの街には流れている

散歩していたらバッタリ
こんな日でもあるところには波がありました

海上がり
ここからアクセスする
やっぱ湘南は裏切らん!
行く度にその魅力に引き込まれる
特に彼の魅力に・・・

2年前の湘南での写真
いつもたくさんありがとー!!!!
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
が、旅先での朝は早い
朝の散歩がてら波チェック
この松林を抜けると
波があるはずなんですが・・・
今日はサイズダウン、というかフラットですね
こんな日でもこれなら遊べる
スタンドアップも出来てた
(パドルボード)
のんびりリラックス
さらにビーチクルーザーで街を流す
近くにカフェを発見
さらにさらにリラックス
ゆっくりとした時間がこの街には流れている
散歩していたらバッタリ
こんな日でもあるところには波がありました
海上がり
ここからアクセスする
やっぱ湘南は裏切らん!
行く度にその魅力に引き込まれる
特に彼の魅力に・・・
2年前の湘南での写真
いつもたくさんありがとー!!!!
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
Calendar
Profile
HN:
JUMBO
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/12/09
職業:
Surfing Instructor
趣味:
Surfing,Trip,Mac,Camera,Imagine
自己紹介:
榊原 英基
184cm 65kg
B型 いて座
184cm 65kg
B型 いて座