忍者ブログ

晴れた日の朝は






やっと天気がよくなり始めたGold Coastです





降り続く雨でブリスベンの方ではかなり深刻な被害が出ているようです





こちらはそれほどでもなく





太陽が顔をみせる間に





できる限り楽しんでしまおうという人達を





裏の川べりで見かけました





DSC00641.jpg




遠くからやって来ました




DSC00642.jpg




意外と早いです





たぶん細長い形がいいんですねー











一方なじみのこちら




DSC00639.jpg




パドルの練習というよりは





朝のクルーズといったところ




DSC00643.jpg




朝の散歩ですね





また家まで戻っていく感じ





庭先から出動できるように家が作られています












とても優雅でのんびりしていますね











オージーは地球の楽しみ方を知っています











見習いたいですね!









サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
 

拍手[0回]

PR

こちらの八百屋






こちらの生活にも少しずつ慣れて





快適に過ごせるようになりました





体は新陳代謝の鈍い冬用から新陳代謝の活発な夏用に





気持ちはスピーディーな日本用からのんびりとしたオージースタイルに





波乗りはパドル筋がしっかりと鍛えられる激しいカレント





そして、食べ物は思いっきりジャンクフードに(笑)











それではいけないので買い物に出ました





こちらの日本でいう八百屋です






DSC00632.jpg




DSC00634.jpg




DSC00635.jpg



 
 

DSC00637.jpg





とにかくすごい量の陳列ですね








野菜も果物も色鮮やか








たくさんの太陽のエネルギーを浴びているんですかね







これを食べればみんな元気になれると思います















食生活改善






DSC00633.jpg
 





いろんな国の方たちがいますね。。。

拍手[0回]

Exam迫る





こうして辿り着いたオーストラリアですが





一体何をしに来たかと言いますと





国際インストラクターの試験を受けにきました





こちらのサーフィンのレベルはかなり高い





ならば指導のレベルも。。。





自身のコーチング技術のレベルアップを目指して





南のサーフィン大国に乗り込んだわけであります





とは言っても





英語による指導は経験がありません





いずれできるように今から勉強です
(遅すぎる。。。笑)





まずは試験の申し込み





バーレーヘッズの丘にあるサーフィン協会に行きました




IMG_1476.jpg




ここのオフィス





スゴい場所にあるんです





IMG_1472.jpg





この窓から





IMG_1473.jpg





目の前(バーレーヘッズ)の波が丸見えなんです!
(この日はあいにくの波。。。)





さすがサーフィン大国のサーフィン協会





ここなら間違いない!!





こうして試験に向けての準備を始めました




 







サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー

拍手[0回]

自由な国





南半球にあるオーストラリア





季節は日本と逆で今は夏である





いつもは晴れの日が多いが





今年はなぜか雨が多い





実はここのとこらしい
(ここ数年)





それでも気にせずのんびり暮らす





それがこの国の人々の特徴かもしれない





DSC00527.jpg




コーヒー片手に本を売る





とても気さくに笑顔で話しかけてくれた





日本での早いペースをこっち用に緩めなければ









40b2cfcc.jpg




DSC00512.jpg





DSC00538.jpg




周りに広がる植物





DSC00532.jpg




DSC00533.jpg




笑顔でのんびりがテーマですね。。。(笑)











明日も笑顔でのんびり一日頑張りましょー!!











サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
 

拍手[0回]

Au Life Start !!




インフラ整備(車、ネット、寝床)も完了し





生活リズムを作る





こちらでは食事が結構大変





日本食が少ないし高いので自炊が必須となる





今まであまりしてこなかったので料理は大の苦手





でも





DSC00509.jpg




お邪魔してるお宅の二人





料理が大の得意!





いつもMasamiちゃんの手料理をごちそうになってます





たまにはみんなに作ってあげたいけど





食べてもらうのもかわいそう





なので遠慮なく甘えています





Masamiちゃん、いつも美味しいごはんありがとう!!
















ではここらでお宅拝見といきます





DSC00594.jpg





玄関を入るとこんな感じ






DSC00593.jpg





一方こちらはリビングからの風景











ベランダから望む景色





DSC00596.jpg





広大な川が流れる






鳥が羽ばたき夕日が沈む






カヤックやボートもたまにみかける





とてものどかなところです











のんびり優雅な暮らしですね
(裏山C)







 




サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー

拍手[0回]

そして日常へ





オーストラリアに入り





生活の基盤を整える





寝床はTETSU邸に押し掛けた





海へと向かう車を借り





DSC00545.jpg




戦闘準備





DSC00546.jpg





通信手段は空を飛び交うWi-Fi電波を無料で





タダなので場所や時間やスピードがかなり制限されます





それでも少しずつ快適に過ごせるようになってきました











海に入れれば1日気分は爽快!





白い砂浜と青い海





波も極上で最高の気分を味わえます!!




IMG_1448.jpg




ゴールドコーストはこんなところです!





(雨ばかりで曇っているので晴れているときのキレイな写真です)



 




サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー

拍手[1回]

ブリスベン到着!






やっとの思いで故郷オーストラリアに到着





でも





そこからはスムーズだった





最後の入国審査でかなり手こずったものの
(荷物を全部開けられた、ハードディスクの中身も調べられた)





空港に10年来の友が迎えに来てくれていた





DSC00475.jpg





TETSU氏(さわやかな自己中)





2001年に来豪したときに働いた寿司屋で知り合う





サーフィン好きと地元が隣県で意気投合(他にもいろいろ)





一見優しそうだが気を抜くと痛い目にあう





今回も人生で一番のはずかしめを彼から受けた
(未来の記事参照)





そして自宅へ向かい一目散に海へと向かった





DSC00476.jpg





DSC00482.jpg





サーファーズパラダイスのメインストリート










サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
 

拍手[0回]

長い道のり




長い道のりでしたが





何とか故郷(オーストラリア)に辿り着きました





新幹線、エクスプレスを乗り継ぎ





成田空港へ





そこで荷物(板にスーツケース)をピックアップし





カウンターでチェックインすーるーもー





あまりの多さ(オーバーチャージ8万強)に大半を自宅に送り返す





飛行機は古めの機体で寄り道のおまけ付き





機内食とアルコールで恐怖をごまかし無理矢理眠りにつく




DSC00454.jpg






おまけの休憩先はコチラ
(日が昇り始めていた。。。)




DSC00461.jpg





少しの休憩をはさみ





再度恐怖の機内に拘束され





目的地に向かう途中にも食事を与えられ無理矢理完食





DSC00469.jpg





そんなこんなでやっと辿り着いた先オーストラリアは





ラニーニャの影響で雨でした。。。
(通常ゴールドコーストの夏は快晴)





DSC00474.jpg




以前よりも高層ビルが増えている。。。
















こちらでの生き方に少しずつ慣れ





快適に過ごせるよう準備を整えていきます!
(いろいろ時間が掛かってしまう。。。)









現地の生の情報を私なりの観点でレポートします!





PS、何かオーストラリアに関して興味のあることがありましたら遠慮なくコメントして下さい
出来る限りの範囲で取材してみます!










See You Soon !!













サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー


 

拍手[0回]

里帰り

久しぶりに故郷に帰ります



といっても第二のですが…



2001年、決意を新たにこの国に旅立ちました



あまりの居心地のよさに



期限の一年が過ぎたが、その後数ヶ月また滞在してしまいました



あれから十年



一体どう変わっているのだろうか!?



目で見てしっかり確かめてきます!



ありったけの金を握りしめ…(笑)














サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー

拍手[0回]

読んで字のごとく




まずは1枚の写真をご覧下さい




DSC00393.jpg




大勢で集まって楽しそうですね!





「楽しい事」





作ればできるんだー





年末から年明けにかけて





楽しい事が続きました





そのほとんどが夜、街、呑でしたけど。。。(笑)





写真のように相当楽しかったです!





作ればできる





作らなくてもたくさんある





いつもより1歩前に踏み出せば





そこには知らない世界が広がっている





探険!?冒険!?志村けん!?





とにかくすべて面白いということだろう。。。(笑)





みなさんも楽しい事やってみませんか!!









PJ参考文献『楽しいコトのススメ』










サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
 

拍手[0回]

Calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Profile

HN:
JUMBO
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/12/09
職業:
Surfing Instructor
趣味:
Surfing,Trip,Mac,Camera,Imagine
自己紹介:
榊原 英基 
184cm 65kg
B型 いて座 

Comments

[04/27 ヤマ]
[04/26 T K ]
[04/26 harpo]
[04/26 ヤマ]
[04/25 T K ]

Blog Search

Archive

Trackback

Recent Trip

Google Analytics

Counter

QR code

Tide Graph

Twitter

Follow Me >>>

Music

ユーチューブで音楽を試聴|Music PlayTableランキングPLAYTABLE

Gear