JUMBO log
--Goin' my world-- 我が道、我が世界を思うがまま邁進するプロサーファー榊原英基のブログ
iPhone機種変更
iPhoneを変えることにした
半額サポートとやらで
使用期間が2年が経過した
ここで
旧機種を買い取ってくれて
新機種を新たにローンで
というトラックにハマる
あえてというか必ずというか
これしか方法が見つからない
まあ
最新機種を半額で買えるならと
のってしまった
そのデータ移行を
自分でやっていると
Suicaの引き継ぎやら
LINEの引き継ぎやら
Apple Watchの引き継ぎやら
面倒な事ばかり
形が変りケースも買い替え
充電器はUSBCのライトニング
色んなところで縛られる
自由人には辛い
以上
機種変更でのボヤきでした(笑)
新たなる相棒へ
大活躍を期待しておる!!
EURO SURF STYL
E
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
半額サポートとやらで
使用期間が2年が経過した
ここで
旧機種を買い取ってくれて
新機種を新たにローンで
というトラックにハマる
あえてというか必ずというか
これしか方法が見つからない
まあ
最新機種を半額で買えるならと
のってしまった
そのデータ移行を
自分でやっていると
Suicaの引き継ぎやら
LINEの引き継ぎやら
Apple Watchの引き継ぎやら
面倒な事ばかり
形が変りケースも買い替え
充電器はUSBCのライトニング
色んなところで縛られる
自由人には辛い
以上
機種変更でのボヤきでした(笑)
新たなる相棒へ
大活躍を期待しておる!!
EURO SURF STYL
E
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
PR
ブログ復活!!
みなさまお久しぶりでございます!
しばらく放置しておりましたブログを
復活させようと思います!
マイペースで書き綴りますので
ゆるりとお付き合い下さいませ!
先日のスペインでの大会後、、、
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
しばらく放置しておりましたブログを
復活させようと思います!
マイペースで書き綴りますので
ゆるりとお付き合い下さいませ!
先日のスペインでの大会後、、、
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
遠かった雪山
今年こそはと
チャンスをうかがっていた冬の山遊び
サーフィンを始める前には
冬になるとそわそわし
何度となく雪山を滑りに訪れていた
挙句には
山にこもり生活を始めた
毎日滑り放題の生活
旅館でバイトし、インストラクターとして常駐し
冬はほとんど山で暮らしていた
そんな自分が一体なぜ!?
こうも山からはなれてしまったのか。。。
海遊びを知ってしまったからである
それからというもの
冬でも海
厳しい寒さを乗り越えられない時は
海を越え暖かい場所へ
そんな生活が十数年続いた
ふと最近
雪山が異常に恋しくなってきたのである
キーンと冷えたとても澄んだ空気
食べるものもお酒も美味しい
山の景色といったら格別だ
温泉も温かく疲れた体には最高に気持ちいい
そんな頃を思い出し
雪山に思いを馳せる最近の冬であった
今年こそはと意気込んでいたが
結局チャンスは訪れなかった
最近は
このようなことは流れに身を任せるスタンスでやっている
来年こそはやってくるのだろうか
ライトアップされた木々が
雪山にいるように思わせた
サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
続サクラサキミダレル
咲き始めたら早いもので
あっという間に桜満開です
ひとつのつぼみを残すことなく
淡いピンクの花びらを一杯に広げ
可憐におしとやかに咲いておりました
フロントガラス越しに見えた桜
咲き乱れて
垂れておりました
桜咲き乱れる
サクラサキミダレル
桜先見 垂れる
サクラサキミタレル


以上街中川柳春の巻でした(笑)
サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
あっという間に桜満開です
ひとつのつぼみを残すことなく
淡いピンクの花びらを一杯に広げ
可憐におしとやかに咲いておりました
フロントガラス越しに見えた桜
咲き乱れて
垂れておりました
桜咲き乱れる
サクラサキミダレル
桜先見 垂れる
サクラサキミタレル
以上街中川柳春の巻でした(笑)
サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
1年足らずで
車を運転しながら携帯で通話する
これは法律で禁止されてますね
そのために必要になってくるのが
イヤホン
これはコードでつながっているため
乗り降りやらシートベルトやら上着との相性がよくない
ここで私が選択したのがワイヤレスヘッドセット
簡単に言うとコードがないイヤホンである
春先に購入し
とても使い勝手がよく
車で時には徒歩でも使用していた
モノの扱いが雑な私は
取り外して置く場合や雨の時など
結構いい加減にしてしまっていた
その代償が早くもやってきた
電源を入れても音が聞こえない
iPhoneにも認識されない
『やべぇ潰れちまったー』
1年も使用する事なくである。。。
デザインと機能性から選んだ一品
めずらしく高級品に手を出した
Plantronics Discovery 975
シンプルで軽くて高機能
通話品質も極上です
キャリングケースもついてしかも
そこで充電もできちゃう
『これはいくしかないっしょー』
大枚をはたいて購入した
それが早くも
『ぶっ壊れちまったー』
モノの丁寧な扱い
とてもとても苦手なんです。。。(反省)
次どうしよー(悩)
サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
街角には。。。
年の瀬も迫る今日この頃
自転車で街に出ると
あちこちにイルミネーションが
キレイに輝いている
冷たく澄んだ大気が
そのまばゆいばかりの輝きを
いっさい曇らせることなく
ありのままの美しさで
私たちの目に届けてくれる
思わず立ち止まり見入ってしまう
このときばかりと一目もはばからず
カメラを片手にその美しさを撮影してしまう。。。(笑)
名古屋駅の二階
チャリをかついでのぼり
撮影してたら
警備員に怒られました。。。
『ここは自転車侵入禁止!』
素直に退散した
これでは悔しいのであと1枚
チャリで徘徊し発見!
まもなくクリスマスですね
2010年余すとこ(orこと)なく楽しみましょー!!
写真のクマになれたらいいかも。。。!?
(たくさんの女性が集まっていた。。。笑)
サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
日の出と共に
今シーズンは
数えるほどしか
海で日の出を迎えていない
久しぶりに
そんなサーフィンを目指し
真夜中の名古屋を出発
まだ日が昇らない伊良湖の海で
静寂とともに打ち寄せる波に
自らの体のすべてをあずけ
太陽の訪れを今か今かと待ち受けていた
地球が目覚める時間
厳密には
「自身が身を置く大地が目覚める瞬間」とでも言おうか
やがて太陽が昇り始め
大地は照らされ植物が目を覚ます
時を同じくして動物にも
その1日の始まりが
植物と変わることなく同様に訪れていた
(近くに鳥がいた。。。)
その動物は
太陽のエネルギーを
体のかぎり一杯に受け止め
1日空を駆け巡るのに必要なパワーを
その小さな体の中に蓄えていた
こうして地球上の生物の1日が始まる
近くにいた鳥は
(カモメだった。。。)
1日が始まると
自分の思う方向に高く飛び出す
するとすぐに
誰かリーダーが統率しているであろう隊列に沿い
翼の角度を自在に合わせ
リーダーの行く先を果てしなく追い掛けていく
1日を彼方海の上で自由に活動し
至福の時間を過ごした後
夕刻にはまた海辺へと戻ってくる
私たち人間とは行き先が真逆だ
ネジロから海を目指し
海で遊び日が暮れると
またネジロに戻る
逆というか同じ一直線上の延長線上にある
カモメと人間とは面白い関係だなー
唯一顔を合わせるのが
それぞれが海辺にいる時間帯
初対面のとき思ったことだが
彼らの表情はとても冷たい
(動物図鑑とかで見てみて下さい)
というか目つきがとても鋭く冷ややかに感じる
そして近づいても人間をあまり恐れない
こちらを邪魔そうに飛び去って行くだけだ
今日またそんな彼らの
表情を目にすることができた
日頃あまり見られないものを見、こんな気持ちを心が感じられるなら
早起きは三文の得なのですかね。。。!?
PS
普段はあまり見ることはできないが
漁をしている漁船を追い掛け群がるカモメを
時として海の遠くに見ることもできる
そのときの彼らは相当腹が減っているらしく
漁船の行き先を
いつまでもしつこく追い回し続けている
このカモメの不屈の精神を見習い
自らの目標を
これからも追い掛けていきます。。。
サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
いるみの秋
夜のレッスンの帰り道
車のハンドルを握り
国道をのんびり自宅方面へと向けていた
すると突然現れた発光体植物
蛍みたいな木。。。!?
(なわけないかー)
ツリーイルミネーション
(勝手に名付けました、ほんとは何て名前なんですかね!?)
その綺麗さに思わず車を止めてカシャ!
角度を変えて構図を変えて
その中のベストの1枚です
(大したものではないが。。。)
写真だと伝わりにくいですが
かなりキレイでいい感じ
世の中こんな季節に差し掛かってきたんですねー
ニュースとかで見ると『いいなー』『きれいだなー』って思います
でも行く機会は皆無
翌日の新聞広告
三重県にある「なばなの里」
ここはかなりスゴいらしい
噂でもよく聞くし、国内最大級の規模らしい
うーーーーん、興味ありあり
(OOさんお借りしてます)
お近くの方は是非行ってみましょう!
以上、クリスマスに向けてでした。。。(笑)
サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
欲しいものだらけ
最近
欲しいものがいっぱい出てくる
お金が無いにも関わらずである。。。
液晶テレビにiMacにiPad
デジタル一眼レフカメラにヴィトンの財布
車のブラックホイールにファーのアウター
靴に時計に指輪に眼鏡
あげたらキリがない。。。
どれから手を付けようか
それとも我慢しようか
何が欲しいのか
何が本当に必要なのか
自分でもさっぱりわからない
1番欲しいものだけはわかってるんですけど。。。
お金じゃ買えないあれですねー
心の拠りどころであり
元気の源であり
大切な存在であり
煩わしさのもとであり
いないよりいた方が断然よいあれですねー
あれとは失礼致しました
大切な彼女でした
いったいどうやったらできるのやら。。。
これは時間が経てば経つほどわからなくなる
はや数年
完全に迷路に入ってます
そんな迷路を苦労しながら楽しんでます
いつになったら出口がみつかるのやら。。。
とりあえず
海行ってきまーす!
(これが一番の原因)
(CAトリップより)
PS、食秋シリーズから恋秋シリーズに変わります
サーフィンスクール、愛知県名古屋発サーフィン体験スクールツアー
Calendar
Profile
HN:
JUMBO
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/12/09
職業:
Surfing Instructor
趣味:
Surfing,Trip,Mac,Camera,Imagine
自己紹介:
榊原 英基
184cm 65kg
B型 いて座
184cm 65kg
B型 いて座