JUMBO log
--Goin' my world-- 我が道、我が世界を思うがまま邁進するプロサーファー榊原英基のブログ
きっかけ
初めての大会、何年前か定かではないが10数年以上前の出来事だったと思う。
先輩に連れられ静岡県の静波ビーチへ、そこで人生初となるサーフィン大会に出場した。
この頃はまだ大会とかはあまり盛んではなく、年に数回各地で行われているだけだった。
そして、アマチュアの大会はほのぼのとした楽しい雰囲気で行われていた。
弁当が付いていたり、抽選会があったりでとても和やかなものであった。
初参加の私は順調に勝ち上がり準決勝を迎えた。 おーすげぇ、勝ったら決勝だ。
勢いにまかせ波に乗りまくり決勝を目指す。 しかし今までのように簡単にはいかない。 勝ち上がってきた選手たちはつわもの揃いだ。 最後のホーンが鳴るまで波を追いかけた。 が、結果は敗退。 この悔しさがコンペティター魂に火をつけた。
この試合以降各地の大会に出場しまくった。 近場の大会から遠方の大会まで、
春から秋そして冬も・・・ 遂には海を越え国境を越えた。
大会の緊張感、勝ったときの嬉しさ、負けたときの悔しさ。 この刺激がたまらない。
そして知らない土地へと旅立つこと。 これも同様に刺激的だ。
それと新たな人との出会い。 何ものにも変えられない価値がある。
こうして私のコンペティター人生が幕を開けた。
SHIZUNAMI BEACH
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
SAMURAI JAPANESE
先輩に連れられ静岡県の静波ビーチへ、そこで人生初となるサーフィン大会に出場した。
この頃はまだ大会とかはあまり盛んではなく、年に数回各地で行われているだけだった。
そして、アマチュアの大会はほのぼのとした楽しい雰囲気で行われていた。
弁当が付いていたり、抽選会があったりでとても和やかなものであった。
初参加の私は順調に勝ち上がり準決勝を迎えた。 おーすげぇ、勝ったら決勝だ。
勢いにまかせ波に乗りまくり決勝を目指す。 しかし今までのように簡単にはいかない。 勝ち上がってきた選手たちはつわもの揃いだ。 最後のホーンが鳴るまで波を追いかけた。 が、結果は敗退。 この悔しさがコンペティター魂に火をつけた。
この試合以降各地の大会に出場しまくった。 近場の大会から遠方の大会まで、
春から秋そして冬も・・・ 遂には海を越え国境を越えた。
大会の緊張感、勝ったときの嬉しさ、負けたときの悔しさ。 この刺激がたまらない。
そして知らない土地へと旅立つこと。 これも同様に刺激的だ。
それと新たな人との出会い。 何ものにも変えられない価値がある。
こうして私のコンペティター人生が幕を開けた。
SHIZUNAMI BEACH
サーフィンスクール、愛知県名古屋発伊良湖サーフィン体験スクールツアー
SAMURAI JAPANESE
この記事にコメントする
無題
良い人生だと思いますよ
その分金銭面とか周りに白い目で見られたのかなと思います 私はそういう生き方は賛成です
人生一度きりですからね


- NONAME
- 2009/04/23(Thu)11:30:19
- 編集
Re:無題
ホント最高でした。 まだまだ続きますけどね。
ということは楽しくてやめられないってことです。
これからも我が道を参ります・・・
ということは楽しくてやめられないってことです。
これからも我が道を参ります・・・
- 2009/04/23 20:35
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
Calendar
Profile
HN:
JUMBO
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/12/09
職業:
Surfing Instructor
趣味:
Surfing,Trip,Mac,Camera,Imagine
自己紹介:
榊原 英基
184cm 65kg
B型 いて座
184cm 65kg
B型 いて座